薄毛・ハゲにもいろいろタイプはありますが、『つむじからはげてきている』というという事を、てっぺんハゲともいいますが、この頭頂部からの薄毛は、割合的に多いようです。
そして頭頂部のはげ・薄毛・・いわゆるてっぺんハゲになっている人には幾つかの共通点があります。
頭頂部の薄毛、つむじハゲにはどのような経過症状があるのか?その原因とはなんなのかを、詳しく見て行くことで薄毛への対策をする事ができます。
という事で今回は、男性のてっぺんハゲ(頭頂部ハゲ・つむじハゲ)の原因と対策についてまとめてみました。
目次
この2つの組み合わせがつむじの薄毛に特に効果的!
頭頂部のはげ、つむじからくる薄毛を防ぐ方法
なんとなく頭の頂点が、最近薄くなって来てる・・・
それ、気のせいでしょうか?
もしかしたら、それは男性型脱毛症(AGA)かもしれません。
もしそうであれば、男性型脱毛症(AGA)は何も対処しなければ確実に症状は進行します。
という事は、つむじハゲ・てっぺんハゲもひどくなるという事です。
頭頂部の薄毛・はげ(つむじはげ・てっぺんハゲ)とは?
そもそも頭頂部の薄毛・はげとはどういう症状のことを言うのでしょうか。
頭頂部が薄くなる髪の脱毛症のほとんどの要因は男性型脱毛症(AGA)です。
頭頂部のはげ・薄毛の原因は?
頭頂部のはげ・薄毛を引き起こす要因として男性型脱毛症(AGA)を紹介しましたが、どのようなメカニズムで薄毛は起こってしまうのでしょうか?
AGA(男性型脱毛症)は男性ホルモンテストステロンと5αリダクターゼという酵素が結合して、「ジヒドロテストステロン」というホルモンが生成されて、そのジヒドロテストステロンが髪の成長過程を阻害し、髪が抜けやすいように働く事で症状として現れます。
AGA(男性型脱毛症)は遺伝の影響を大きく受けるとも言われていて、薄毛の遺伝子をもつ方は、5αリダクターゼ還元酵素の分泌量が多いために、テストステロンと結合する回数が多く、その分だけジヒドロテストステロンの生成が多くなる。
そして男性型脱毛症(AGA)として症状が出るという事です
遺伝性のてっぺんハゲは解決策はないのか?
遺伝の影響によってAGAになってしまっても諦める必要はまったくありません。
先程男性型脱毛症(AGA)になるメカニズムを説明しましたが、そのメカニズムを邪魔すればいいだけなのです。
男性型脱毛症(AGA)専用の成分が、必要にはなりますが、それを使う事で、てっぺんハゲの1番で大きい原因を取り除くことができます。
具体的に言えば、男性型脱毛症(AGA)の原因となるジヒドロテストステロンが作られるのを抑えればいいのです。
そこに特化した育毛剤を使用することで、たとえ遺伝による頭頂部の薄毛であっても改善の可能性が見込めます。
ジヒドロテストステロンの生成と抑える成分で厚生労働省に認可されている成分は現在2つあります。
フィナステリド
デュタステリド
この2つになります。
特にデュタステリドは、後発の成分でフィナステリドよりも1.5倍の効果が認められています。
てっぺんハゲは、男性型脱毛症(AGA)によるハゲにしてしまう作用さえ解決すると、毛根がなくなっていなければまた生えてきます。
当サイトではいつも基本として伝えることがあります。
髪が抜けるのを止める。
髪が成長するのを促進する。
この2つを同時に行うことができれば、確実に髪は生えてきます。
頭頂部ハゲ、つむじハゲ、てっぺんハゲなどといろんな言われ方をしますが、結論は先程の2つをクリアできるかです。
そのために、育毛剤が効くのであれば使えばいいわけです。
またそれ以外に髪が成長する生活習慣があれば実行すれば良い。
ただそれだけなんです。
他のページでも紹介していますが、髪が抜けるのを止めてくれて、髪が成長するのを促進してくれる厚生労働省から認可されている医薬品の育毛剤がこちらです。
この2つの組み合わせがつむじの薄毛に特に効果的!
先程お伝えした、男性型脱毛症(AGA)の進行を止める成分デュタステリドが入っています。
髪の成長を促す為に血流を上げる必要がありますがその効果があるミノキシジルも国内最高量が入っています。
どうでしょうか?
何度もいいますが、髪が抜けるのを阻止して、髪が成長するのを促進してあげれば、髪はふさふさになるんです。
よく考えてみてください。
AGA専門のクリニックでは症状は改善するのに、一般の育毛剤では効果が大きく見られにくいのはなぜでしょうか?
AGA専門のクリニックは厚生労働省がAGAに効果ありと認めた成分を使用しているからです。
ですがAGA専門のクリニックはとにかく費用がかかり高いです。
そこで先程の育毛剤の話しになるわけです。
場合によっては、AGA専門クリニックに通うよりも圧倒的に費用を抑えられます。
爆毛根は、デュタステリドとミノキシジルという医薬成分が2種類入っています。
髪の抜け毛の原因のAGAを抑制する成分
デュタステリド
頭皮の血流を上げて発毛力、髪の成長を高める成分
ミノキシジル
が含まれています。
この2つの組み合わせがつむじの薄毛に特に効果的!
さてここまでで、なるほどと理解して頂けたと思います。
ですがここで最後に気をつけてもらいたいことがあります。
それは、頭皮に悪い生活習慣がある場合は改善して欲しいという事です。
先程の育毛剤だけでも、おそらく何らかの効果は出ると思います。
てっぺんハゲなどの薄毛の治療は、髪が無くなる力と髪を増やそうとする力の綱引きなわけです。
いくら育毛剤が優れていても、生活習慣が悪ければその効果も半減してしまいます。
悪い生活習慣には注意しましょう!
頭皮環境の問題で起こるこのような症状は、生活習慣も原因になります。
不規則な生活とか睡眠不足、運動不足や、食事の偏りなどが、巡り巡って、頭皮環境の問題を引き起こし、頭皮の血行が悪くなります。
血行が悪くなればそれだけ、髪の成長に使われる栄養が送れないという事になって、髪成長が阻害されてしまいます。
頭頂部周辺というのはそもそも、心臓からもっとも遠いことや血管が細いこともあり、血流が悪くなりやすいんです。
なので、髪の毛に栄養がなかなか補給されにくい事で薄くなりやすい部位という事なんです。
①生活習慣を見直す
頭頂部のはげ・てっぺんハゲになる症状は、男性型脱毛症(AGA)でなくても、生活習慣の乱れから来るものもあります。
暴飲暴食、不規則な生活、睡眠不足、食事の偏りなど、それぞれが頭皮の血行を悪くしてしまい、それが抜け毛や薄毛の原因となりえます。
仕事によってはある程度の生活の乱れは仕方がありませんが、出来る限り生活習慣を正すことを忘れないようにしましょう。
食事は出来る限り、脂っこいものを控え、緑黄色野菜を摂り、 できるだけ決まった時間に就寝して、決まった時間に起床すると良いようです。
またできれば夜10時~深夜2時の間には寝付くようにしましょう。
髪の成長ホルモンが活発になるのがその時間帯だからです。
アルコールは、体内で分解される際に髪に必要な栄養素を使用してしまうので、飲み過ぎないようにしましょう。
また、喫煙も頭皮の環境を良くするビタミンCを消費してしまうのと、血管を収縮させてしまって血流が著しく悪くなるので、注意が必要です。
②ストレスを発散させる
ストレスはてっぺんハゲ・薄毛には危険な存在です。
ストレスがたまりすぎると、血の巡りに悪影響を与えてしまって、結果的に髪の成長を阻害してしまいかねません。
なので、ストレス解消には個人差がありますが、例えば、ゲームやドライブといった一人でできるストレスなども見つけておく事をおすすめします。
③適度な運動を行う
頭頂部のはげ・薄毛は、運動する事で全身の血液の循環を促してくれることで、頭皮の血流も良くしてくれます。
それにより髪に栄養が行きわたりやすくなります。
また、適度な運動はストレス発散にもつなあるので、積極的に導入していきましょう。
④頭皮マッサージ
頭頂部のはげ・薄毛が気になる人は、頭皮のマッサージを意識するようにしてください。
髪を洗う時、寝る前、朝起きて顔を洗った後など、定期的に行う習慣をつくる事で、血流をたもつ事ができます。
当然ながら、頭皮の血行が悪い場合は、髪の成長を阻害するので、出来る限り行うようにしましょう。
マッサージの行い方は、両手の指のお腹部分で頭皮をつまむような感じで行い、頭皮に軽くしわがよるくらい揉んであげてください。
決して爪で引っ掻いたりゴシゴシしたりして頭皮を傷つけるのは止めましょう。
毛根を傷つけてしまうと、髪は生えてこなくなります。
逆に言えば、ツルツルに見える頭皮でも産毛さえ生えているような状態であれば復活させる事も可能だからです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
てっぺんハゲは、自分ではあまり見えない場所であるにもかかわらず人からは見られる箇所です。
電車の通勤時に座れば見られる。
仕事でデスクワークの時に立ってる人には直接見られる箇所です。
あまりにもてっぺんハゲが気になり始めると、仕事さえ手につかなくなります。
何かしら薄くなっていることを自らカミングアウトしている場合なら、堂々と育毛していることを伝えることもできるかもしれませんが、そうでなくまだそこまでひどくない状態であれば、やはり気づかれる前になんとかしたいものです。
先程の生活習慣は当然ながら、正しくできる事が1番いいのですが、できなければ下記の育毛剤などと併用してみてはいかがでしょうか?
生活習慣の改善以上に効果を発揮してくれるはずです。