このページにアクセスしてくれたあなたは、どんな育毛剤がいいのかわからないよって思われてありませんか?
だからこそ、どういう育毛剤が人気があるのか?という感じで育毛剤のランキングを当てにして、比較しているサイトやページを探した結果‥‥
ランキングは当てにならない!
と書いてあるこのページが気になってアクセスされたのではないでしょうか?
そんな貴方になぜ当てにならないのか?を説明しながら、どの育毛剤であれば効果があるのか?という事も紹介しますね。
目次
厚生労働省に認められた医薬品の育毛剤以外は髪が生える、育毛効果があるとは言えないんです

えっそうなの?どの育毛剤もすごく良さそうに見えるんだけど・・
育毛剤について効果があると言えるのは医薬品以外は認められていません。
厚生労働省のサイトによると、医薬品には、医療用医薬品と、一般医薬品という区分けがあります。
そのうち、個人が国内で一般販売として購入できるのを一般用医薬品といい
育毛効果、発毛効果がある医薬品の育毛剤はいくつかしかありません。

しらなかったよ。
医薬品の育毛剤の種類
- リアップシリーズ(男女)
- メディカルミノキ5
- 爆毛根5%
- ドクターゼロ5%
があります。

リアップってCMしてるから知ってる知ってる!
爆毛根とドクターゼロには共にミノキシジルが7%の商品がありますが、国内で認められている最大のミノキシジル含有量は今の所5%なので、7%の分は外しています。
医薬品の育毛剤を含まない育毛剤の比較ページはそもそも効果を言ってはいけない商品を比較している
先ほども言いましたが、医薬品ではない育毛剤は、育毛効果を言ってはいけません。
それは、ガンに対してサプリメントが効果があるというのと同じで、効能効果を国の機関である厚生労働省が認めていないので育毛効果があるとは言ってはいけないのです。
家電などの比較であれば、目的と機能、価格などがはっきりしているので、個人の感想もとても参考になると思います。
それに、使用状況さえ似ていれば、基本的には、誰が使っても同じ機能を得られるのが家電製品だったりします。
テレビを買ったけど、口コミや感想とちがって、映らなかった!
という事は無いでしょう
そもそもテレビは映るのが前提で、その為に設計して作られてあるのですから。
ですが、育毛に関しては、はっきりと効果が言える試験をクリアした医薬品の育毛剤以外は個人差も強くでる場合などもあるため、いくら誰かが比較しても、あなたにも効果があるとは言えないんです。

なるほどなぁ・・
使い比べてみましたーって人の画像みるけど、本当かなぁって思うのは確かにあるね
男性の薄毛は、ほとんど場合AGA(男性型脱毛症)という病気が原因
男性の場合、薄毛の症状の原因のほとんどがAGA(男性型脱毛症)と呼ばれる病気の1つです。
病気なのですから、それにあった治療薬が必要なのです。
すでに薄毛とわかる状態もしくは、本人からしたら薄毛になってるとなんとなく感じる状態であれば、医薬品以外の、育毛剤で改善するのは至難の業です。
また、AGA(男性型脱毛症)は進行性なので、完治という概念がありません。
上手に付き合っていく事が必要になります。

なるほど、薄毛のAGA(男性型脱毛症)は病気として認定されてあるんだ。
そりゃ、薬の成分が入っている育毛剤の方が効果があるのは納得するわ。
ここまでを読まれたら、医薬品以外の育毛剤が効きにくいのはお分かりになると思います。
また、AGA(男性型脱毛症)の治療クリニックへ通っていただければわかりますが、医薬品以外の何かだけで薄毛を治療するというAGA専門クリニックはほとんどありません。
基本的には、AGA専用の内服薬+AGAに効果のある医薬品の育毛剤あとは、サプリメント等という組み合わせなどがほとんどです。
なぜ、市販の育毛剤のランキング比較が当てにならないのか?に関してですが、例えば、医薬品ではない育毛剤を個人が使ってその感想を見たとしても、その個人が本当に一般市販の育毛剤だけで効果が出たのかはわかりません。
年齢、食生活、遺伝的要素、仕事、生活習慣など環境が全部同じという事であれば、ある程度信頼性はあると思いまが・・・
実際は、ほとんど違う環境の人ではないでしょうか?

たしかに違う、体系も、年齢もちがうし、なんか違うのも使って髪増やしながら、売りたい育毛剤だけ紹介しているんじゃないかなとか思ってしまう。
それよりも、国内の公的機関である厚生労働省が決めた医薬品の育毛剤という事だけで、すでに信頼性があると思いませんか?
薄毛の治療薬も同じですが、医薬品の定義はこうなっています。
医療用医薬品として取扱われる医薬品以外の医薬品をいう。
すなわち、一般の人が薬局等で購入し、自らの判断で使用する医薬品であって、通常、安全性が確保できる成分の配合によるものが多い。一般の人が直接薬局等で購入し、自らの判断で使用することを前提に、有効性に加え、特に安全性の確保を重視して審査される。
一般の人が自らの判断で適用できるよう、
・ 一般の人が使いやすい剤型
(注射剤等は適当ではない。)
・ 用量は、通常、医療用の範囲内としている。 厚生労働省:医療用医薬品と一般用医薬品の比較について
有用性がある=効果がある
と認められているわけです。
医薬品の育毛剤は。

なるほど。
AGAの治療クリニックでは医薬品の育毛剤、育毛内服薬がメイン
もし、医薬品ではない成分が含まれている一般育毛剤が薄毛に効果的であれば、なぜ、AGAの治療クリニックなどでは積極的に使用しないのでしょうか?
それはそのクリニックでAGAの治療をしてきた結果、医薬品の育毛剤が効果的で、一般の育毛剤の効果が、医薬品の育毛剤に比べて効果が弱すぎるからです。

すごくわかる。
医薬品じゃない育毛剤の成分が効くなら、それでいいじゃんって思う。
例えば、インフルエンザの病気も、インフルエンザの特効薬以外で効くならそれでいいだろうけど、効かないから、インフルエンザ特効薬を使うってのと同じなんだろうな
ぶっちゃけると、医薬品の育毛剤であっても、AGAの治療に通う方がはるかに薄毛に効果的ですがそれはまた別の記事で書きます。
医薬品の育毛剤を持たない有名育毛メーカーが医薬品の育毛剤を発売するという意味
アンファーという育毛にに関する会社があります。
スカルプDシャンプーの会社といえば、ご存知の方も多いと思います。
このスカルプDシリーズは、育毛トニックなどいくつか製品を保有してあります。
そのアンファーですが、医薬品の育毛剤でメディカルミノキ5というのを発売しています。
このメディカルミノキ5という育毛剤は、育毛効果が厚生労働省に認められているミノキシジルを5%含んでいる育毛剤です。
そして、メディカルミノキ5は2018年8月6日に発売になりました。
従来のスカルプDシリーズでも髪に良いという評判でアンファーという会社は業績を伸ばしてきました。
今更医薬品としてメディカルミノキ5を発売する理由はなんでしょうか?
相乗効果や、いろんなマーケティングにおける事で考えられて発売されたとは思いますが、わざわざ認可を取るのに大変な医薬品の育毛剤にするのには、ミノキシジルに、発毛効果があるからというのも十分考えられます。
※これは個人の感想です。
医薬品とまでは行かなくても医薬部外品という規格の取得でもよかったはずです。
でも、アンファーという育毛の会社はそれをしなかったわけです。
医薬成分のミノキシジルを含んだ医薬品の育毛剤を選択したわけです。

あぁ・・これもさっきのAGAクリニックで医薬成分をメインに使うというのと同じ感じなんだろうなぁ・・・
そう考えると、医薬品ではない、育毛剤については、そもそも、育毛効果が言えない以上比較ランキングを見ても
薄毛で悩んでいる藁をもつかみたい人を救う希望はあるのでしょうか?

ここまで読むと、確かに医薬品以外の育毛剤に希望はあまり持てないなぁ・・
その上で、育毛剤ランキングと銘打っているページを見ていただければ、面白いように、医薬品の育毛剤は掲載されていないか、掲載されていても、医薬品じゃない育毛剤が進められている事に気づくはずです。
ここまで読まれて、それでも医薬品の育毛剤が選ばれていない、育毛剤ランキングで構わないという方は、それでもいいと思います。
このサイトでも、医薬品がどうしても怖いという人向けに、少なくとも医薬部外品であることを最優先とした育毛剤の紹介ページは用意しています。

あぁそっか、医薬品=副作用と思う人も居るだろうから、確かに医薬品じゃないランキングというのはあってもいいかもしれない。
予防という観点や、AGAという症状までは出ていないけど、血流促進から、髪の毛の成長を促進したいという意味であれば、医薬部外品でも十分効果は得られるからです。
残念ながら医薬部外品ですらない、育毛剤は、ただの化粧品という位置づけなので、このサイトからは除外させてもらっています。
育毛剤の効果ランキングが当てにならない理由は医薬品の育毛剤に勝てる育毛効果は無い為です
ここまで読まれて、じゃあ医薬品の育毛剤でおすすめは何なの?
リアップがいいの?CMしてるし・・
と感じられたのであれば、以下の育毛剤を紹介します。
効能効果でいえば、圧倒的にこちらの商品がおすすめです。
